働きやすい職場づくり
先週金曜日は、研修委員として主任保育士の研修会に出席しました。テーマは「働きやすい職場づくり」で、短大の先生で公認心理士の資格がある方が講師でした。保育士養成校に勤務されてあるのですが、この2~3年で入学者が半減しているそうです。ますます保育士不足が深刻になりそうです。本人...
Jul 5
予言
今日7月5日に、日本に大災害が起こるという話が広がって、訪日外国人が10%以上減ったそうです。そんな話を真剣に信じて怖がる人がたくさんいます。人間の心理として、漠然とした不安には敏感な上に、他人の不安感は伝播しやすいので、こんな現象が起きるのは仕方ないとしても、こんな根拠も...
Jul 5
七夕とカルピス
7月7日月曜日は体育教室なので、少し早めの七夕会をしました。今年は、A先生とK先生が七夕のいわれをペープサートで子どもたちにわかりやすく話してくれました。私たちはペープサートに慣れ親しんでいるのですが、先日児童発達支援事業所の家族支援プログラムで、参加者のお母さんに「ペープ...
Jul 4
性癖
最近、小中学校等の教師による盗撮などの性犯罪が報道されています。急に増えたように思いますが、その人たちは以前から行っていたので、それに気づく人が多くなったと考えた方がいいのかもしれません。 盗撮などの被害に遭った子どもたちは一生心に残る傷を受けて、人を信頼できなくなるでし...
Jul 3
インタビュー
昨日の夕方、卒園児で小学校3年生のYくんが保育園に来てくれました。私にインタビューしたいと電話で言われて、ドキドキ・ワクワクして待っていました。久しぶりに会ったYくんは身長がぐ~んと伸びて、かっこいいお兄さんになっていました。仕事をしている人にインタビューをする宿題が出たそ...
Jul 2
