第1回りんごの花保育園運動会
明日はいよいよりんごの花保育園初めての運動会です。ドキドキ・わくわく。 でも、今日は一日気まぐれな天気に振り回されました。・・・私は午後から授業だったので、他の先生達が準備をするのが大変だったと思います。すみません。 保護者会役員さんや他の保護者の方、S先生の息子さんやその...
Oct 19, 2018
こども会議
夕方、りんご組の部屋に行くと、「わ~っ!園長先生だ~!」と子ども達が全員一斉に歓声を上げて駆けてきました。何が起こったんだろうと思ったら、みんな大興奮で、口々に、「魚を捕る網を買ってもいいですか?」と言っていました。 今日も、室見川へ行った子ども達。軽く運動会の練習をした後...
Oct 18, 2018
福重小学校
いろいろ迷って、ご迷惑を掛けてしまったのですが、福重小学校で運動会を行うことにしました。今日は午後からりんご組(3・4・5歳児)が福重小学校に練習に行きました。 昨日、年中組のYくんに、「明日、園長先生も行くよね?」と訊かれてすぐにわからなかったのですが、福重小学校に行く?...
Oct 17, 2018
食器
りんごの花保育園の給食の食器は、全て強化磁器を使っています。真っ白なので、料理が映えておいしそうに見えます。適度な重量があって、持ちやすく、丁寧に扱わないと割れてしまうので、子ども達も大事にしてくれます。 先日、つぼみ組(0・1歳児)担任のS先生から、おかずを一つの皿に一緒...
Oct 16, 2018
保育園の使い方
大阪に住んでいる娘が、2歳の女の子を保育園に預けて7ヶ月が経とうとしています。先日、「保育園に行きたくないの。ママが大好きだから、ずっといっしょにいたいの。」と言われて、胸が締めつけられたそうです。でも・・・「その後、平日に2日間一緒にいたら、もうムリ。」と言っていました。...
Oct 15, 2018