Search
敬老の日
- 大瀧智子
- Sep 22, 2020
- 2 min read
昨日は敬老の日。日本のみならず世界一の長寿は、福岡市にお住まいの117歳のおばあちゃんだそうです。大好きなコーラを飲んでいらっしゃる姿に、元気をもらいました。
りんごの花保育園では、コロナウイルスのために、予定していたグランパ・グランマの会を中止しました。ニュースでも報道されていましたが、高齢者施設などに入所されていると、コロナウイルスのために面会ができない方がたくさんいらっしゃるそうです。寂しいことでしょう。
昨年は、グランパ・グランマの会のために、遠くから来てくださったおじいちゃん、おばあちゃんもいらっしゃいました。お散歩に行ったり、白玉団子作りをして、友達と一緒に過ごす子ども達の姿を、目を細めて嬉しそうに見ていらっしゃったおじいちゃん、おばあちゃんの姿が印象的でした。今年も楽しみにしてもらっていたと思いますが、本当に残念です。
実は、グランパ・グランマの会は、りんごの花保育園になって始めた行事です。私情を交えて申し訳ないのですが、自分に孫ができて、こんな会があったらいいなと思って取り入れました。その立場になって、わかるものなのですね。もっと早くから取り入れていたら良かったと思います。
今年度は、何か他の方法で、子ども達の成長を伝えたいと思い、子ども達が書いた絵や手紙、写真などを送ることにしました。先週の金曜日に、りんご2・3組の女の子達がポストに投函してくれたので、きっと今頃はお手元に届いていることでしょう。
疎遠になっているご家庭もあるかもしれないので、この手紙が架け橋になってくれると嬉しいです。
Comments