Apr 30, 2020
救われる
今日は暑かったですね。インフルエンザのように、暑さとともにコロナウイルスもなくなればいいのに・・・。根拠のない期待をすると、失望が大きくなるので、今は専門家の方が言われる通り、人との接触をできるだけ減らすよう自粛したいと思います。...
Apr 29, 2020
きっと大丈夫
ゴールデンウィーク初日。例年とは全く違う思いで過ごしました。日本中の人が同じ思いだと思います。空はこんなに晴れてすがすがしいのに、外に出ることさえ憚られます。 長い長いトンネルの中をさまよっているようです。何か悪いことをしたのでしょうか。自分を責めるような気持ちになってしま...
Apr 28, 2020
冷静に・・・。
京都大学iPS細胞研究所所長・教授である山中伸弥教授のコロナウイルスに関するホームページにこんな文章が掲載されていました。 「新型コロナウイルスの感染は子供、特に10歳未満では非常に少ないという、インフルエンザとは異なる特徴があります。報道されている範囲では、10歳未満の子...
Apr 27, 2020
コロナウイルス感染終息後の社会
今日は、園庭の側溝のふたを外して溝掃除を行いました。5月2日に新しい砂と真砂土を搬入してもらう予定なので、その前にきれいにしておきたいと思いました。側溝のふたを開けると、たくさんの砂とともに砂場の玩具が次から次に出てきました。...
Apr 26, 2020
子どもと遊ぶ力
おうちで過ごそう、みんなのために・・・のスローガンのもとに、おうちで過ごしている方が増えていますね。思っていた以上に一日中お子さんと一緒にいるのは大変ではないですか? 昨日のブログに書きましたが、大阪から帰省した直後、一日中孫と一緒にいた娘は、「頭がおかしくなりそう」と叫ん...