Jun 20, 2021
プロジェクト保育の課題
先日、これまで5回行ったプロジェクト保育『キラキラデー』について、担当の先生、主任と一緒に振り返りました。3グループそれぞれ、子ども達と話し合いながら活動が広がっていることを確認しました。 その中で、出てきた今後の課題は・・・というよりも先生たちの悩みは、3歳児の存在です。...
Jun 19, 2021
プロジェクト保育
昨日のキラキラデー(プロジェクト保育)は、雨が降ったので、虫グループは室見川に虫探しに行くことができませんでした。かたつむりやだんごむし、くわがたが次々にりんごの組保育室に仲間入りしたので、気持ちが盛り上がっていたのに残念でした。子ども達は、おたまじゃくしからカエルに成長す...
Jun 18, 2021
七夕の笹
7月の七夕の笹をどうしよう?とりんご3組(5歳児)の子ども達はずっと話し合ったり、先生たちやおうちの方にリサーチしたりしていたのですが、『灯台下暗し』で、りんごの花保育園前の造園業を営んである会社の道沿いにたくさんの笹があることに気づきました。...
Jun 17, 2021
楽しい毎日
今日は、朝から夕方までお客様がたくさんで、にぎやかな一日でした。午前中、6月の誕生会を行っている中、7か月の男の子を連れたお父さんとお母さんが保育園見学に来られました。りんご3組(5歳児)の子ども達が傘を挿して踊ったり、「おはようございます」「こんにちは」とそれぞれにご挨拶...
Jun 16, 2021
雨の日
昨日の夜から降り続く雨。りんごの花保育園の駐車場から保育園まで、 少し歩かなくてはいけないので、雨の日は嫌いです。そんな中、園庭にいくつかの傘が揺れています。色とりどりの傘やレインコートを着た子ども達が、雨の中で虫を探したり、探索を楽しんでいる姿を見て、嬉しくなりました。日...