Jun 25, 2021
初めての田植え
今日はプロジェクト保育『キラキラデー』で、キンキラグループの子ども達と一緒に壱岐公園近くの田んぼに田植えに行きました。初めての『田植え』を前に、子ども達は意気揚々と大きな声でおしゃべりしながら、楽し気に歩いて行きました。...
Jun 24, 2021
散歩
今日も暑い中、りんご組(3・4・5歳児)の子ども達は、福重東公園に散歩に出かけました。いつも出掛ける前は、「行ってきます!」と元気な挨拶をしてくれます。園庭では1・2歳児の子ども達が遊んでいて、先生たちと一緒に、「いってらっしゃい」と手を振っていました。私が手を振っていると...
Jun 23, 2021
トイレトレーニング
全国私立保育所連盟が発行している月刊誌『保育通信』に3回に亘って、「おむつに頼りすぎない保育」というタイトルで、おむつなし育児研究所所長の和田智代氏が執筆されている記事を読んで、改めてトイレトレーニングについて考えさせられました。...
Jun 22, 2021
赤ちゃん誕生
先日、ブログに書いたのですが、娘に赤ちゃんができました。1ヶ月ほど前、そのことを5歳の孫に話している動画が送られてきました(スマートフォンが普及して、日々の姿をすぐに見れるのはいいですね)。「あのね、大事な話があるんだけど、聞いてくれる?」「うん。」ちょっと改まったママの話...
Jun 21, 2021
子ども達との毎日
今年は梅雨入りが早かったものの、あまりまとまった雨や何日間も雨が降り続くことがないので、今のところ良い梅雨だなと思っています。朝夕、涼しかったり、時々雨が降ったりして、バランス良く、気持ちよく過ごせています。ただ、先週末くらいから、3歳未満児の子ども達の発熱が増えているのが...