0歳児保育
福岡市の新年度入所申込の提出期限は12月5日てす。新規申込をされる方は、第一希望の施設に申込書を提出することになっています。 毎年、この時期は日々ドキドキです。昨年は0歳児の申込が1名だけで、ほんとに?と思いながら新年度を迎え、7月までその状態が続いてとても厳しかったです。...
Nov 10, 2022
ワクワク・ドキドキ
昨日、りんご組のM先生が遅くまで残って宝箱を作っていました。ずっと前から、子ども達と一緒に草木染をしたいと話していたのですが、グッドアイデアを思いついたようです。 海賊から手紙が来て、宝探しに行って、見つけた宝箱の中にハンカチが入っている・・「そのハンカチを染めるのが海賊か...
Nov 9, 2022
チャレンジ精神
今朝、りんご組のY先生が、4,000m上空からスカイダイビングをしたことを聞いてびっくりしました。誕生日記念としてチャレンジしたそうです。すごいです。勇気がありますね。動画も見せてもらいましたが、とっても楽しそうでした。地上4,000mから見下ろすと、日々小さなことにとらわ...
Nov 8, 2022
子どもの感覚
朝、はな組(1・2歳児)のお部屋に入ると、2歳児のYくんが、パンツを履き、ズボンを持ったままトイレから出てきました。「あれ〜ズボン履かないと寒いし、恥ずかしいよ」と言うと、トイレに逆戻り。椅子に座ってズボンを履きながら、「なんかこれ違う感じ」と言って、せっかく履いたズボンを...
Nov 7, 2022
みんなの力
昨夜、りんごの花保育園のLINEにこんな提案(お願い)をしました。 金曜日、キラキラデーについて話し合いました。後半も、子ども達がわくわくすること、ドキドキすることをたくさん経験して心を動かしてほしいと思います。 さかなグループの活動の方向性について考えてみました。...
Nov 6, 2022