Sep 25, 2023
運動会の醍醐味
今日の体育教室は、見ていて胸が熱くなりました。りんご3組(5歳児)の子ども達は、今、まさにステップアップしている時期だと思います。できるようになりたいという気持ちが高まっていて、それが子どもたち同士で共有されています。『私から私たちへ』の過程を進んでいます。...
Sep 24, 2023
叱る
「叱る」って難しいですね。保育園でも、危ないことをしたり、他の子が嫌がったり、悲しませたりしているのを見ると、叱らなくてはいけないことが多々あります。保育園の場合は、集団生活のルールがあり、同じような年齢の子ども達がたくさんいるので、余計に叱らなくてはいけないことが多いかも...
Sep 23, 2023
知ることは楽しい、わかることはおもしろい
昨日は、2ヶ月ぶりの職員勉強会でした。この2ヶ月、いろいろなことがあって、中止したのですが、先生達と顔を合わせて話せる大事な時間なので、毎月1回行わなくてはと思いました。 今年度のりんごの花保育園のテーマ『考えよう、知ることは楽しい、わかることはおもしろい』の実践記録では、...
Sep 22, 2023
発達の最近接領域
最も効果的な教育は、発達の最近接領域に働きかけることだと言われていますが、今日のりんご3組(5歳児)の組体操の練習を見て、納得しました。2週間ぶりの練習で、体育教室の先生の指導を受けたのは1回だけだと思うのですが、そんなことを感じないほどみんな上手にできていました。...
Sep 21, 2023
9月お誕生会
9月のお誕生会でした。お誕生月の子は前に出て、インタビューを受けるのですが、赤ちゃんは担当の先生が代わりに答えてくれます。1・2歳児の子ども達は前にいるだけで精一杯ですが、2歳児のYくんは、緊張した顔で自分の名前や年齢を言うことができました。成長を感じる一コマです。...