宝石グループ
プロジェクト保育キラキラデーの「宝石グループ」は、5歳児の女の子が中心になって活動が進んでいます。宝石についてどんなイメージを持っているんだろうと思いながら、話し合いの場を観察しました。 知っている宝石の名前を聞くと、ダイヤモンド、エメラルド、サファイヤ、アメジストなどが出...
May 11, 2024
プロジェクト保育
プロジェクト保育『キラキラデー』2回目。テーマが「虫」「料理」「宝石」に決まり、それぞれのグループはテーマを探求しに、園外に出かけて行きました。 虫グループは、網やカゴを持って虫探しに。お花がいっぱい咲いている道を歩きながら、てんとう虫、あり、ダンゴムシを探していました。モ...
May 10, 2024
多様性
昨年度から、高齢者の方々との交流の機会を増やしています。4歳児は近くのグループホームさん、5歳児は歩いて30分ほどのところにあるデイサービスさんに行って、おじいちゃん、おばちゃんと楽しい時間を過ごしています。 4歳児は、グループホームさんがご近所にあるので、意気揚々と出かけ...
May 9, 2024
自分で考えて決める
5月のお話会。子ども達はお話の世界を存分に楽しんだようです。新事業の立ち上げの準備でバタバタしていて、りんご組(3・4・5歳児)のお話会の最後の方にしか参加できなかったのですが、2~3人の子ども達が隣の部屋にいて話を聞いていませんでした。...
May 8, 2024
集団・社会の中で育つ
4連休明けの今日、落ち着かない子ども達もいました。4日間、温かいご家庭の中で、自分が好きなように過ごしていたのですから、当然ですね。「○時になったからお片付けして」「みんなでお話を聞きましょう」「さあ、給食の時間ですよ、手を洗って、準備して」と保育園の日課に沿ってしなくては...
May 7, 2024
