発表会まであと少し
今日は、りんご組(3・4・5歳児)が、来週25日の生活発表会リハーサル前のリハーサルをするということで、ビデオを撮りに行きました。まだ練習を始めて間がないので、なかなかスムーズにはいきませんでしたが、それぞれのプロジェクト保育のこれまでの活動をいろいろ思い出しました。...
Jan 21, 2022
コロナウイルス感染爆発
じわじわとコロナウイルスが忍び寄ってくる足音が聞こえるような気がします。周りの小学校や中学校、保育園でも陽性者が出たそうです。園の近くに住んでいる先生たちも多く、お子さんの学校、保育園で陽性者が出たので、もしかしたら濃厚接触者になるかも・・・という連絡が届き、ヒヤヒヤしてい...
Jan 20, 2022
小学校への期待
オミクロン株のコロナウイルス感染症が拡大していて、なかなか対応が追いついていきません。福岡市からの通知で、これまで14日間だった濃厚接触者の隔離期間が10日間に短縮されただけでなく、エッセンシャルワーカーは、一定の条件の下、6日間で職場復帰できるようになったそうです。...
Jan 19, 2022
楽しみを見つける力
全国でコロナウイルスの新規感染者数が3万人を超えたそうです。もう追跡するのも無理かもしれません。昨日、近隣の小学校、保育園等で陽性者が出たことを受けて、本日より保護者の方には園内に立ち入らずに、玄関での送り迎えをお願いしました。急なお願いで申し訳ありませんでした。...
Jan 18, 2022
コロナウイルス感染症の脅威
今朝、保育園に出勤したら状況が一変していました。近隣の小学校でコロナウイルス感染症が広がっていて、きょうだい児が通う学校の学級閉鎖の連絡が次々に入りました。小学校だけではなく、保育園でも陽性者が出ているそうです。こんなに身近に感染を感じたのは初めてです。...
Jan 17, 2022
