国際感覚
連休明けの火曜日、月に1回の英語教室でした。講師はイギリス人男性のG先生です。お子さんがいらっしゃって、他の幼稚園でも英語教室の講師としてご活躍です。奥様は日本人なので、日本語が上手で、漢字やカタカナも書かれます。常に自転車で行動されていて、イギリスは寒いので日本の夏の暑さ...
Sep 17, 2019
愛着障害
先日、ある記事が目に留まりました。発達障害に関する内容です。 最近、発達障がいの子どもが増えているが、その増え方が普通ではない・・・乳幼児期に、一番身近にいる大人と愛着関係が結べなかったために、視線が合いにくい、落ち着かない、注意が散漫、攻撃的であるなどの問題行動を起こして...
Sep 16, 2019
0歳児入所
最近、りんごの花保育園を見学される方は、1歳未満のお子さんがいらっしゃる方や妊娠中の方が増えています。りんごの花保育園唯一0歳児のFちゃんは、1歳児と生活しているので、成長が早く、言葉が出始めたり、外に行く時は自分で帽子を被ろうとしたりするので、赤ちゃんというより小さい女の...
Sep 15, 2019
グランパ・グランマの会
明後日は敬老の日。りんごの花保育園では、グランパ・グランマの会を開きました。愛媛、鹿児島、長崎からこのグランパ・グランマの会の為に来てくださったおじいちゃん、おばあちゃんもいらっしゃいました。 未満児は、ペットボトルで作った子ども達の写真入りのバッグを持って室見川の河...
Sep 14, 2019
給食費と保護者会
夕方、保護者会役員会で、給食費についてお話をさせて頂きました。10月から幼児教育は無償になりますが、給食費は各園で金額や徴収方法を決めて徴収しなくてはいけません。 8月22日に、福岡市主催の給食費の説明会で、3歳以上児の給食費の目安は4,500円と言われ、8月30日に発行し...
Sep 13, 2019