人命
自然の前に人間がいかに無力であるか、時々突然思い知らされます。地震、水害、津波、台風、大雪・・・。どんなに科学が発達しても、自然をコントロールすることはできないでしょう。私達にできることは、ただ毎日毎日を一生懸命生きて、いつ訪れるか分からない自然災害に、できるだけの備えをし...
Jun 20, 2018
地震
昨日、大阪で震度6の大きな地震がありました。お亡くなりになった方もいらっしゃって、心が痛みます。まさか、こんなところで・・・この言葉を何度聞いたことでしょう。 私の娘家族も大阪にいます。昨日の朝8時過ぎに、「大阪で大きな地震があったらしいよ。さっきからずっとY(娘)に電話を...
Jun 19, 2018
乳幼児期の大切さ
S先生が、少年サポートセンターの方のお話を聞いて、ぜひ子育て中のお父さんやお母さんにこの話を聞いて欲しいと話してくれました。 私も、少年サポートセンターの方のお話を聞いたことがあります。少年サポートセンターの方が、非行に走る少年達と向き合う中でいつも感じるのは、いかに乳幼児...
Jun 18, 2018
父の日
今日は父の日。母の日に比べてスポットライトが当たらないですね。最近は、お父さんも子育てに協力的なので、もっとスポットライトが当たってもいいと思うのですが・・・。抱っこひもで赤ちゃんを抱っこして、颯爽と歩くお父さんはかっこいいと思います。...
Jun 17, 2018
パワハラ
最近、パワハラの話題がよく取り上げられますが、中心人物にあまり反省がないように見えます。パワハラで訴えられる人達は、悪いことをしたという自覚がないのではないでしょうか。そんな価値観の中で生きてきたのですから。 私が社会人になった頃は、上司の人から指名されてカラオケを一緒に歌...
Jun 16, 2018