Aug 6, 2020
誕生日と・・・
8月6日。今日は、私の何十回目かの誕生日でした。夕方、りんご3組( 5歳児)のKちゃんとYくんに、「園長先生、ちょっと2階に来て。」と言われ、階段を上がると、「目をつぶって」と言われました。「だいじょうぶ、だいじょうぶだよ。」と言うKちゃんに手を引かれ、久しぶりに目をつぶっ...
Aug 5, 2020
環境
8月からつぼみ組(0歳児)に、3名の赤ちゃん(双子ちゃんがいます)が入園しました。1日目は、お母さんと一緒に保育室で1時間過ごして、りんごの花保育園が安心できる場所だと感じてもらいました。 2日目は、お子さんだけで1時間・・・一人の女の子は、時々泣いていましたが、ふたりの子...
Aug 4, 2020
こどもの時間
今日も暑かったですね。午前中は英語教室だったので、水遊び、プール遊びはお休みしました。午後から、ほおずきで笛を作りたい・・・と担任の先生から声を掛けられて、りんご組(3・4・5歳児)の保育室に行きました。 何十年ぶりかでほおずき笛を作りました。子どもの頃は、庭先にたくさん咲...


Aug 3, 2020
怖いもの
日々コロナウイルス感染拡大のニュースにドキドキしています。M先生に、「コロナウイルスがインフルエンザ感染くらいの感覚になればいいですね。」と言われましたが、本当にその通りです。 「コロナウイルスに感染して10日間出勤(登校・登園)できないので、自宅療養します。それまでよろし...
Aug 2, 2020
暑さに負けない食育
梅雨明けとともに暑い8月がやって来ました。今年は梅雨が長引いて涼しくて暑さになれていないため、熱中症への対策がより必要だと言われています。熱中症にコロナウイルス感染拡大・・・どうなることやら そんな中、やっぱり子ども達は暑さを楽しみ、昨日の土曜日も水遊びから泥遊びになりまし...