top of page

テーマ

 今日はキラキラデー。3・4・5歳の異年齢で3グループに分かれて、テーマに沿って活動をする日です。「じっけんグループ」は、先週りんごを砕いたり、すり鉢ですってジュースを作ったのですが、想像したようにおいしくなくて、どうすればおいしいりんごジュースになるか話し合っていました。おうちの方にも相談したようで、ミキサーを使う、お砂糖を入れるなどの意見が出て、来週おいしいジュースづくりにリベンジするそうです。


 「あそびグループ」は、4歳児のKちゃんが近くのショッピングセンターのワークショップで作った「ストローを使った竹とんぼ」をみんなでつくりたいと提案してくれたので、竹とんぼづくりをしました。羽の曲げ方によって飛ぶ方向が違うことを発見したのは5歳児のGくん。上向きに飛ばしたり、下向きに飛ばしたり、ちょっとしたことで跳び方が変わるのを楽しみ、友達にもアドバイスしていました。遊びの中にはたくさんの発見がありますね。


 「キンキラグループ」は先週に引き続き、ティッシュの空き箱でギターづくり。輪ゴムが思うように掛けられず苦労しながら完成させました。輪ゴムの掛け方やはじき方で音が変わり、最後はみんなで音楽に合わせて演奏を楽しんだようです。


 毎週金曜日のキラキラデーは、子ども達のアイデアや発案で、やりたいことが実現できる日です。テーマに沿った活動なので、ポイントを絞って考えることができ、〇〇したいという思いが膨らみます。今年度は、保育室をパーテンションで仕切って3つに分けているので、しっかり集中して取り組んでいます。環境設定で子どもの集中力は変わりますね。子ども達の意見や思いを聞きながら、さらにテーマを深くおもしろく追及できるでしょう。


 

 
 
 

Comments


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page