top of page

厄年?

 昨日夕方、児童発達支援事業所の天井から水が漏れているという連絡が入りました。事業所のO先生と事業所に勤務している娘が対応してくれたのですが、滴る水は止まる様子がなく、事業所に缶詰め状態になりました。漏電が怖くて、エアコンもつけられず、寒さに震えながら何度か連絡をくれました。


 どこから水が出ているのかわからないのは怖いです。天井から水がしたたり落ちても、バケツやタオルを置くくらいしかなす術がなかったようです。水漏れの原因がわかったのは2時間後・・・なんと2階上の部屋のキッチンの水が溢れたそうです。どうしてこんなことになったのかはよくわかりませんが・・・。


 夜10時過ぎまで事業所で対応してくれた娘夫婦に感謝です。今日は、止めどなく水が滴り、エアコンをつけるのも怖かったので、急遽事業所はお休みにしました。ご迷惑をおかけして申し訳ありません。本日初回の利用をとても楽しみにしていたQちゃん、ごめんなさい。


 一日事業所の先生たちが水漏れ対応をしてくれ、水漏れも少量になったので、明日は開所しようと思っています。事業所が完成してまだ2ヶ月でピカピカなのに、水が溜まった天井はカビが生えたり、エアコンなどに不具合が起きたりする可能性もあるそうです。たった2ヶ月で大規模な修繕が必要になるかもしれません。辛い、悲しい・・・。願いや想いをたくさん込めたのに。


 せっかく事業所の運営がうまく回り出したところで、水を差されてしまいました。今年はいろいろなことが起こって、かなりきつい思いをしています。それでも、今日はクリスマス。毎日たくさん遊んで、新しいこと、おもしろいことにチャレンジしている子ども達のところにサンタさんが来てくれますように。メリークリスマス💛

 
 
 

Comments


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page