top of page

学び方

 最近、心理学のYouTube動画を見ることにハマっています。少し前までYouTuberに憧れる子ども達の気持ちが全くわかりませんでしたが、人を惹きつける力のすごさを見て、YouTuberになりたい気持ちが理解できるようになりました。


 心理学は、心の仕組みを科学的に考える学問ですが、とても面白いです。面白いと思えるのはYouTuberのおかげです。教え方が上手な先生に出会うとその教科が好きになりますが、ヘタな先生だとわからないだけでなく、興味を持たなくなってしまうので、どんな先生と出会えるかは本当に大事です。

 

 YouTube動画で学ぶ良さは、わかりやすい先生を選ぶことができることと、わかるまで繰り返し見れることです。


 ITが発達した現状、学び方は様々です。学校に行って学べないならば、他の方法があります。効率性、社会性などを考えると、学校で学ぶ方が苦労しなくていいのでしょうが、それ以外の選択肢もあります。学校が合わない、集団が辛いというのであれば、別の方法を考えることもできます。


 将来の姿を思い描きながら、今できる行動を考えると、選択肢は広がり、その子の良いところや個性を伸ばすことに繋がると思います。だから夢を諦めないでくださいね。


 私がもっと若かったら、大学で心理学を学びたかったです。ブラッシュアップできるなら、2回目の人生で絶対に心理学を学びたいと本気で思っている今日この頃です。



 
 
 

Comments


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page