top of page

歯科検診

 今日は歯科検診がありました。まだ歯が生えていない赤ちゃんも受診して大泣き・・・。1・2歳児も大泣きしたので、全力で抱っこして子どもたちの身体を支えました。年齢が上がるにつれて、身体も大きく、動きも激しくなるので、これが続くと辛いな~と思ったのですが、3歳児で泣いたのは一人だけ。4月の健康診断の時とは大違いです。みんな保育園に慣れて、友達の前で泣くわけにはいかなくなったのでしょう、余裕の表情さえ見せてくれました。


 担任の先生達も事前にしっかり話をしてくれたようで、歯医者さんに向き合うと、すぐに大きな口を開け、とてもスムーズに進みました。毎回歯医者さんはご夫婦で来られるのですが、穏やかでとても丁寧に診てくださいます。気になることがあると、しっかり説明もしてくださるので安心です。


 膝の上に抱っこして診てもらったのは3歳児までで、4・5歳児は立って受診しました。自分で名前を言ってくれるといいなと思っていると、先陣を切って大きな声で名前を言えたのは4歳児のMちゃんでした。恥ずかしがり屋のMちゃんが一番に言ってくれたのにびっくり!お迎えに来られたお母さんにお話しすると、「かっこいいね!」とたくさん褒めてくれました。


 5歳児になると、進んで大きな口を開け、挨拶までしっかりできて完璧でした。60人の子ども達の中で、虫歯があったのは3人だけ。それも1~2本なので、治療もすぐに終わると思います。


 私はずっと歯医者さんにお世話になっていたのに、歯医者さんが大嫌いでした。昔の治療は本当に痛かったです。歯を削る音が耳につき、痛みを我慢するのが辛すぎて、なかなか受診しなかったので、余計に治療に時間がかかりました。今の子ども達はしっかりおうちの方が歯の管理をされているので、みんなとても綺麗です。


 6月4日の虫歯予防デーで、歯の大切さと歯磨きの意義についての話を真剣に聞いていたので、さらに意識が高まったのでしょうね。がんばって磨いている子どもたちの姿が想像できます。今の子ども達は虫歯は少ないのですが、顎が小さいので、歯並びが心配です。必要な歯がきれいに生えそろうよう、一生自分の歯でおいしく食べられるように、小さい頃の歯磨きと歯の管理をよろしくお願いします。

 
 
 

Comments


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page