top of page

世界を広げる

 保護者の方向けの子育て研修が様々な場所で行われていますが、参加されたことはありますか?日々お忙しいので、なかなか難しいと思いますが、目から鱗のこともあるので、機会があればぜひ参加してみてくださいね。


 先日、子どもの視野(チャイルドビジョン:子どもだけに見える世界)を体験されたお母さんは、子どもの視野はこんなに狭いの?とびっくりしたそうです。「よく見なさい」「どこ見てるの?」「そこにあるでしょ!」と注意することがよくあると思いますが、大人の視野とは違うので、もう少し具体的にどこを見てほしいのか伝えた方が良さそうです。


 車椅子の方や杖をついている方、身体が不自由な方が日常的に体験していることを疑似体験できる研修もあります。その人になってみなければわからないことがたくさんあります。一度体験すると、手助けしたり、声を掛けたり、待ったりすることができると思います。


 子どもの立場になってみたり、身体が不自由な方の立場になると、見える世界が変わります。自分の世界しか見ていないのは大人も同じです。それが感じ方・考え方の習慣や癖になって、自分の世界を狭くしているのかもしれません。毎日暑いですが、それでも吹く風や虫の音に秋を感じるようになりました。少し世界を広げるのにいい季節となりますね。

 
 
 

Comments


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page