令和8年度入所申請書
- 智子 大瀧
- 4 days ago
- 2 min read
区役所が主催する令和8年度入所説明会に出席しました。もうそんな時期なんですね。5歳児の就学前健康診断の案内メールも届き、時の流れの早さを感じます。今年は、例年よりスケジュールが早まり、余計に気持ちが焦ってしまいます。
これまでと違うのは、出生前に入所申込ができるようになりました。産後3か月で、保育園に入所させたい方がより入所しやすくなると思います。生後3か月、4か月の赤ちゃんの可愛さは格別です。りんごの花保育園にも、先日4か月のお子さんが入所してくれたので、赤ちゃんの保育室が一気に赤ちゃんらしくなりました。子ども達の成長は著しく、4月に入所した子どもたちは6カ月経つと、赤ちゃんではなく、一人の子どもになりました。子ども達の成長に驚くとともに、少し寂しくもあります。お母さんたちも同じ気持ちではないでしょうか?
保育所の申込は、昨年からオンライン申請ができるようになって便利になりました。慣れると、オンライン申請の方が簡単だと思います。社会がどんどん便利になっているのはいいことですが、使いこなすまでには時間がかかる人もいらっしゃるでしょう(私もその一人です)。
夕方、お迎えに来た小学校1年生のHちゃんが、「タブレットで宿題をするんだ」と教えてくれました。これからの子ども達は日常的にタブレットやパソコンを使いながら、大抵のことは簡単にできるようになるんだろうなと羨ましく思いました。
申請書に記入したり、区役所に証明書を取りに行ったり、印鑑を押したり・・・、私たちの時代は本当に大変でした。仕事を休んだり、早退しながら書類を揃えたことを思い出します。社会はもっともっと便利になっていくのでしょうね。その中で誰もが取り残されることがないといいなと思います。
Comments