園庭開放・子育てサロン
- 智子 大瀧

- Jun 25
- 2 min read
今年度から園庭開放と子育てサロンに本格的に力を入れようと思っています。先生達の経験が豊富なので、この力を在宅で子育てをされている方に活かさなくてはと思います。きっと子育てで困っている方がたくさんいらっしゃると思うので、気軽に遊びに来て、いろいろお話できれば嬉しいです。
今日は雨の中、0歳児と2歳児のお子さんを連れたお母さんが園庭開放に来てくれました。2歳児の女の子は、はな組(1・2歳児)の保育室でままごとコーナーのドレスを着て楽しそうに遊んでいました。赤ちゃんとお母さんは、つぼみ組(0歳児)の保育室で担任の先生たちとお話が弾んだようです。
食事、睡眠、排泄・・・子育てに正解はないので、余計に迷ったり、悩んだりしますね。一人ひとり違うので、保育園でしていることが全て当てはまるわけではないと思いますが、子育ての大変さや悩んでいることをお話するだけでも気持ちが楽になるかもしれません。
保育園の先生たちは、たくさんのお子さんに出会っているので、いろいろな方法を知っていて、少し先でどんなことが起こるのかがわかっています。そんなに心配しなくていいこと、今しておくと後が楽になることもお話しできると思います。お子さんだけに向いている視野が少し広がって、「まぁ、いいか~っ」と思えるようになるといいですね。
開園当初、園庭開放や子育てサロンのポスターを作って園のフェンスに貼ったり、近くの店舗に掲示してもらっていましたが、コロナ禍ですっかり不活性化してしまいました。経験豊富な先生たちの子育ての知恵を園の中だけに留めておくのは勿体ないですね。園舎が広くないので、窮屈な思いをさせてしまうかもしれませんが、知恵と工夫で居心地のいい場所をつくりたいと思っています。
第3水曜日は園庭開放、第4水曜日は子育てサロンを10時~11時に行いますので、ぜひ遊びに来てくださいね。毎日水遊び、泥遊びをしているので、着替えやタオルを準備してもらうといいと思います。お電話で予約をしてもらえると助かります。どうぞよろしくお願いいたします。






Comments