top of page

課題

 昨日のブログで、最高の運動会と書きましたが、本当は心に引っかかっていることがあります。2歳児のZくんと、5歳児のQくんが運動会に出られなかったことです。これは、私の課題です。


 それぞれの理由は聞いたのですが、そこにある深い思いには気づけませんでした。Qくんは、前日に完璧にソーラン節を踊っていたので、運動会に出たくないと言いながら、出てくれるんじゃないかと思っていました。


 当日、Qくんが会場にはいるものの、出られない姿を見て心が痛みました。出たいのに出れない・・・その気持ちはわかっても、どうすればいいのかわかりませんでした。

 

 人は、たくさんの様々な要因によって行動します。氷山モデルに例えられますが、目に見える行動はその下の様々な目には見えない要因によって現れます。目に見えている行動の下には目に見えているよりもずっと大きなものが潜んでいます。その要因をもっと理解できていれば、結果が変わったかもしれません。


 毎日、子ども達にかかわっている先生達は、その子や保護者の方を理解して精一杯かかわってくれていると思っています。今回のことは、園としての考え方や、私に突きつけられた課題です。


 運動会が終わって達成感でいっぱいの時に重たい話になってしまいましたが、全てのお子さんと保護者の方のためにできることを考えたいと思っています。

 
 
 

Comments


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page