top of page

遠足の目的地決定

 やっと秋の遠足の目的地が決まりました。毎年、運動会後の翌週に行くのですが、運動会でがんばったご褒美的な意味合いもあり、みんなをリードしてくれた5歳児が話し合って目的地を決めます。今年はいろいろな意見がぶつかり合って、なかなか決まらなかったようです。


 5歳児担任のY先生が、「予約したりしないといけないから、今日決めよう!」と言って、やっと決まったそうです。5歳児は13人。最終的には、アスレチックがある公園か、水族館かの二者択一になり、水族館に決まったようです。


 絶対に公園がいい子、絶対に水族館がいい子が何人かいて、どちらでもいい子は、話し合いのたびに両者を行ったり来たりしていたそうです。みんなでインターネットで検索したり、こんなものがあるから楽しいと行ったことがある子の話を聞いたりして、どちらでもいい子の心はその度に揺れたようです。


 最終的に水族館に決まった時、公園に行きたい子はグッと涙をこらえていたそうです。私も自然が美しい時なので戸外に行きたかったのですが、子ども達が話し合って決めたことなので、もちろんそれに従います。


 5歳児はりんご組みんなで行く最後の遠足なので、目的地には強い思いがあったのでしょう。夕方、女の子たちに、「水族館に行くことになったんだね。お弁当はどこで食べるの?」と聞くと、、「晴れたら外の芝生広場で、雨が降ったらお弁当を食べる部屋があるからそこで食べるんだよ」と正解が返って来ました。本当にしっかり話を聞いて、自分たちで決めたんですね。


 公園に行きたかった子たちも満足できるような遠足にしたいと思います。まずは、明日の運動会リハーサルに頑張って取り組んでくれるだろう子ども達をしっかり応援します。


 
 
 

Comments


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page