top of page

0歳児の入所

 熱い、暑い日が続きますね。外遊びを大事にしたいのですが、この暑さなのでそんなに長くは遊べません。午前中は外遊びができるものの、夕方は17時になっても太陽の光が照りつけているので、室内で遊ぶことになってしまいます。室内にも楽しい遊びがあるので、それぞれ楽しんでいるのですが、一日室内だとかわいそうな気がします。


 暑い中、10か月の赤ちゃんを連れて、ネパール人のご両親が見学に来てくれました。お母さんは日本に来られて7年になるので、日本語がお上手でした(よかった・・・)。お兄ちゃんは中学生だそうですが、日本の学校が合わないので、ネパールの学校に通ってあるそうです。日本の学校が合わない・・・よく理由はわかりませんが、やっぱり・・・という気もします。家族が離れ離れで暮らすのは寂しいですよね。


 お母さんは介護施設にお勤めされているそうで、終業が21時になることもあるそうです。認可保育園はほとんどの園が長くても20時までの保育時間なので、受け入れられないのが申し訳ないです。


 現在、りんごの花保育園では、1歳児と2歳児のお子さんが20時まで延長保育を利用されています。働き方改革で、延長保育利用のお子さんが減少傾向にある中、せめて19時にはおうちに帰って過ごせるといいのに・・・。それでも20時までがんばって働かれている保護者の方を全力で応援したいと思っています。


 今月末に0歳児のお子さんの入所が決まったので、0歳児の空きがなくなり、先月末転園した3歳児の空き枠があるだけです。経営的にはホッとしていますが、駅周辺の保育園はどこもいっぱいなので、育児休暇からの復職が難しくなっていて困ってあるのではないでしょうか?


 見学に来られたお母さんに、「ネパールと日本、どちらが暑いですか?」と尋ねると、即答で「日本!」と言われました。この不快な暑さが早く収まってくれますように。

 
 
 

Comments


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page