

- Oct 31, 2019
今日はハロウィン
朝からソワソワしているりんご組(3・4.・5歳児)の子ども達。今日はハロウィンです。子ども達が紙などで作った色とりどりのキャンディと、はな組のI先生が準備してくれた本物のお菓子も揃い、オバケに変身した子ども達の登場を待つばかりです。...
- Oct 30, 2019
ブログ
朝の体操が終わって、みんなで昨年の運動会のDVDを見ました。りんごの花保育園の初めての運動会で、手探りしながらみんなで作った運動会でしたが、一生懸命頑張る子ども達の姿、それを温かく笑顔で見守ってくださる保護者の方々、親子競技や遊戯でのそれぞれの満面の笑顔・・・ブログに、「こ...


- Oct 29, 2019
ハロウィンに思うこと
今週土曜日は運動会。練習一色に染まっているかと思えばそうでもなく、今日のようにハロウィンを楽しんでいます。階段には黒い蜘蛛の巣が張ってあったり、おどろおどろしいユニークな飾りがあったりします。 子ども達は、オバケが大好きで、本当は本気で怖いのです。想像上のオバケが本気で怖い...
- Oct 28, 2019
避難訓練
今日は月に1回の避難訓練の日でした。おやつの後15時半に、非常ベルを鳴らすとともに、「給食室から火が出ました。先生のお話を聞いて動きましょう。」と放送すると、2階の保育室から、ハンカチで口を押えながら、静かにりんご組(3・4・5歳児)の子ども達が非常階段を下りてきました。...
- Oct 27, 2019
変わらなくてはいけないこと
先々週の土曜日深夜、知っている人が逮捕されたというニュースを見て衝撃を受けました。やっぱりと思ったのも事実です。 その園で2、3年前から、虐待があるという話を伝え聞いていました。研修会などで、園長であるお母さん、当人とも話すことがありましたが、保育理念や方針に共感できるもの...