Nov 15, 2024
キラキラ・デー報告
今日はキラキラ・デー。4月と比べると子ども達の成長を実感します。成長を3つお伝えします。 まずは、話がしっかり聞けるようになったこと。当初は、集まって話を聞くことさえ難しく、話の途中で立ち歩いたり、他の場所に行く子もいました。今はみんな座って話を聞き、自分の意見を言える子...
Nov 14, 2024
SNS
2,3日前、オーストラリア政府が、16歳未満の子どものSNS利用を禁止する法案を提出する予定であるという報道が流れました。SNSが子ども達に与える「害」がいかに大きいかを改めて感じる報道でした。とはいうものの私も毎日インスタグラムやブログを更新しているのですが・・・。...
Nov 13, 2024
それぞれの良さ
みーちゃんのお話会でした。久しぶりのお話会レジェンドのT先生のストリーテリングに、すっかり引き込まれてしまいました。お話の世界に入ることができたのは、子ども達みんなが静かにお話を聴いていたからです。T先生はご高齢なので、そんなに大きな声ではありません。とっても静かで穏やかな...
Nov 12, 2024
七五三
秋晴れの下、2歳児のTちゃんがお母さんと一緒にとってもかわいい着物姿を見せに来てくれました。お母さんも素敵な着物姿・・・いいですね。2歳児のTちゃんが「先生達に見せたい」と言ってくれたそうです。そんな言葉を言ってもらえるなんて、感激です。...
Nov 11, 2024
願い
年齢や性別は関係なく、ままごとは子ども達が大好きな遊びです。砂を入れたり、水を足したり、雑草を混ぜたり、子ども達の発想で様々に遊びが広がっていきます。それなのに、土曜日に砂場にたくさん砂を入れた後、願いを込めて砂場にあるままごと玩具を3分の1くらいに減らしました。...