Mar 5, 2018
やっぱり乳児保育
保育所保育指針が改訂され、4月から施行されます。改訂ポイントのひとつは、乳児保育と3歳未満児保育内容の記載が充実したことです。3歳未満児で保育園に入所する子ども達が増えて、その年齢の子どもの発達・援助の正しい理解が求められているからでしょう。...
Mar 4, 2018
志
今日は2ヶ月に1回の料理教室でした。通い始めて4年位でしょうか。和食・中華・洋食と毎回違うジャンルの様々なメニューが準備されています。今日は、ミラノ風カツレツ・マッシュポテト・人参グラッセ・りんごと大根のサラダ・野菜スープ(マカロニ入り)・桜餅・スコーンでした。これだけ作る...
Mar 3, 2018
第1回りんごの花保育園入園式
第1回りんごの花保育園入園式を4月1日(日)に行うことにしました。入園前の説明会で4月2日(月)とお伝えしてたので、申し訳ありません。4月1日が日曜日だったので、2日(月)に行うのが当然だと思っていました。ふと、どうなんだろうと思って福岡市に確認したところ、「園の判断です」...
Mar 2, 2018
制服
銀座の小学校の制服にアルマーニを採用したことが話題になりました。なぜアルマーニなのか、その真意は良く分かりませんが、子どもが置いてきぼりの議論には、ついていけません。制服を買うのは保護者の方ですが、実際に着るのは子ども達です。その制服を着て、誇らしい気持ちになるのか、窮屈な...
Mar 1, 2018
特別な3月
今日から3月。特別な年の特別な3月。この特別な3月のことはずっと忘れないだろうと思います。開園まで30日。あれ?昨日のブログを見直すと、34日と書いていました。数え間違いです、すみません。 昨日、ブログを更新しようとしたら、いきなりパソコンの画面がシャットダウンしてしまいま...