- Sep 30, 2018
運動会の新しい悩み
明日から10月。20日の運動会に向けて、練習にも力が入って来るでしょう。りんごの花保育園の運動会は、一人ひとりの子どもが今より一つ大きくなった自分を実感して、自分のことが好きになり、友達の良さがわかる運動会にしたいと思っています。目標がはっきりして、良かったと思ったのですが...
- Sep 29, 2018
奇跡的な出会い
退職される給食の先生の送別会でした。給食の先生との別れは悲しかったですが、短い間でも一緒に働けて良かったです。これからも、別の道で食の大切さを極めて下さいね。ありがとうございました。 りんごの花保育園が開園して初めてのお酒を飲みながらの会でした。いろいろなお話を聴けて、もっ...
- Sep 28, 2018
パワーアップ
今週、りんご組(3・4・5歳児)は、3日間散歩に行きました。 1日は、室見川湖畔公園(往復約1.2km)へ、あとの2日は、壱岐公園(往復約3km)に行きました。壱岐公園は、片道20分ほどかかります。たくさん歩いて、公園ではかけっこの練習をして帰って来るのですから、本当に逞し...


- Sep 27, 2018
人形
午睡時間につぼみ組のお部屋に行くと、0歳児のSくんが、私が作った人形を抱っこして、ほっぺにすりすりしながら、コット(お昼寝用のベッド)の上で、にこにこしていました。あまりのかわいさに、写真をパチリ。それでもニコニコ笑いながら、人形で遊んでいました。...
- Sep 26, 2018
ステキなお母さん
朝から嬉しいことがありました。園庭にいると、Aくんのお母さんから、「先生、ピアノの練習したいんですけど、キーボードと電子ピアノ、どっちがいいと思いますか?」と訊かれました。「電子ピアノの方がいいと思いますけど、練習されるんですか?」「保育士資格を取るために、学校に通おうと思...