Nov 20, 2023
発達
最近の子ども達を見ていると、本当に生き生きして楽しそうです。一人一人それぞれがステップアップしていることを感じます。『発達』は、内面に隠れていたものが開かれるという意味がありますが、それは引き出すとか押し上げるとか周りが圧力をかけるものではなく、もともと持っていた力が開かれ...
Nov 19, 2023
自己主張の裏表
昨日、よくあるモノの取り合いがありました。Rくんが三輪車に乗っていて、降りたところに、同じく2歳児のMくんがその三輪車に乗ったのを見て取り返そうと引っ張り合いのけんかが始まりました。共同のモノを手放すと所有権がなくなることは、何度経験しても2歳児にはなかなか理解するのが難し...
Nov 18, 2023
小学校ってどんなところ?
今日は14年間小学校の先生を勤められたR先生を講師にお招きして、『小学校ってどんなところ?』をテーマに講演会を開催しました。小学校の土曜授業などと重なって出席された方は少なかったのですが、小学校の情報をたくさん教えてもらい、参加された保護者の方はとても満足して帰られました。...
Nov 17, 2023
キラキラデーの展開
夕方から激しい雨と雷雨で荒れ模様のお天気でした。稲光がするたびに、2歳児のKちゃんは「おうちにかえりたい」と言っていました。怖い時はおうちの人と一緒にいたいですよね。他の子ども達は、あまり気にせずに遊んでいたので、稲光がするたびに、Kちゃんのそばで「大丈夫だよ」と言い続けま...
Nov 16, 2023
ホットケーキ
11月のお誕生会でした。11月生まれは3人でしたが、Rちゃんがお休みだったので、誕生児は2人だけ・・・。司会の5歳児の子ども達は、お誕生日の子に質問しようと意欲満々だったので、ちょっと残念そうでした。 先生達からのプレゼントは・・・『ぐりとぐら』の絵本の読み聞かせと、ホット...