Jul 11, 2024
奇跡
児童発達支援事業所を開所できる場所がなくて苦労しています。卒園児のお父さんが強力なバックアップをしてくださっているので、心強いのですが、何度も貸主さんに断られるとへこみます。 やはり児童発達支援事業所は、迷惑施設だと思われているようです。保育園もそうなのですが・・・。...
Jul 10, 2024
子どもたちがいる幸せ
月に一度のご高齢の方がいらっしゃる施設に訪問に伺う日でした。午前中は5歳児がバスに乗ってデイサービスさんに行きました。いつもは歩いて行っているのですが、30分以上かかるので、バスに乗ることにしました。昨年のちょうど今頃、校外授業に出かけた小学生が熱中症で亡くなるという事故を...
Jul 9, 2024
プール開き
プール開きにピッタリの日でした。子ども達は、神妙な顔をしてプール開きの神事に参加しました。神事といっても、神主さんをお呼びできるわけはないので、私が御神酒をプールに撒いて子ども達の安全を祈りました。安全を願う気持ちは、誰にも負けないので、お許しください。...
Jul 8, 2024
夏のクッキング
急に来た夏の暑さにバテバテになっています。あまりの暑さに、今年初めて子どもたちのために準備しているお茶がなくなりました。毎日給食の先生が大量の麦茶を沸かしてくれるのですが、これまではたくさんのお茶を処分していました。さすがに、この暑さなので、何度もお茶を飲む子どもたちに対応...
Jul 7, 2024
夏のリスク
来週からプール遊び、水遊びが始まります。今年は、雨があまり集中して降らなかったので、そんなに心配せずに過ごせました。このまま梅雨が明けてくれるといいです。でも、水不足にはならないようにと、自然に対して勝手な思いを抱いてしまいます。...