クリスマス会
今日はクリスマス会。朝から、ドキドキ・ワクワクの子ども達でした。赤いサンタ帽をかぶった5歳児のキャンドルサービスからクリスマス会が始まりました。 Y先生がクリスマスのミニシアターをしてくれたのですが、いつものことながらY先生のほんわか温かい世界が広がるシアターに子ども達は...
Dec 20, 2024
規則正しい生活
明日はクリスマス会。子どもたちは楽しみにしているようで、折り紙でクリスマスツリーを折ったり、5歳児の女の子が作っていたオリジナルの絵本のタイトルもクリスマスでした。 そうです、子ども達は自分の絵本を作るようになっています。豊かな想像の世界が広がっているのでしょうね。絵本を...
Dec 19, 2024
食事
「昨日JAさんの畑で収穫した大根とジャガイモをどうやって食べたの?」と子ども達に訊いてみました。ポテトチップ、お味噌汁の具、サラダにして食べたらおいしかった・・・と嬉しそうに話してくれました。大根の葉を炒めてふりかけにして食べたというお話も聞いて、保護者の方はすごい!と思い...
Dec 18, 2024
収穫
近隣のJAさんのご厚意で、ジャガイモと大根掘りをさせていただきました。保育園の周りは企業ばかりで、車通りも多く、窮屈な場所にあるのですが、少し行くと畑が広がっていて自然を感じることができます。そして、周りの皆さんが子ども達のことをいつも気にかけてくださるのが嬉しいです。...
Dec 17, 2024
歩み
午前中、近隣にある児童発達支援事業所Fさんを訪問して、たくさんのお話を聞かせて頂きました。Fさんは、2年前に開所された児童発達支援事業所で、ST(言語聴覚士)・PT(理学療法士)・OT(作業療法士)というセラピストがいらっしゃいます。こんなに専門家が揃った児童発達支援事業所...
Dec 16, 2024
