駐車場問題
りんごの花保育園の1番のネックは、駐車場が少し離れた場所にあることです。少し離れてはいますが、20台くらい停めるられるので、保護者の方はお迎えの時にゆっくりと先生たちとお話しして帰られます。 今回、児童発達支援事業所開所のご挨拶でいろいろな園を回らせていただいて、どの園も...
Dec 15, 2024
家族支援
今日は寒かったですね。今年は冬らしい日々が続くので、寒がりの私には辛いのですが、季節を感じるにはいいなと思います。 児童発達支援事業所では毎月1回家庭支援プログラムを開催することにしていて、今日は初回でした。児童発達支援事業所の役割の一つに家族支援があります。今年度からは...
Dec 14, 2024
感謝
今年度も、お友達が寄付を申し出てくれたので、各クラスの先生に玩具を選んでもらいました。 つぼみ組(0歳児)はままごと道具、はな組(1・2歳児)は線路、りんご組(3・4・5歳児)はダンボール積み木を注文させてもらい、早速届いた玩具で楽しく遊んでいました。...
Dec 13, 2024
男性の育児休暇
今年の合計特殊出生率は1.15を割り込む予想で、生まれた赤ちゃんの数は昨年と比べて5.8%減少し、68.5万人になるようです。本当に少子化が止まりません。赤ちゃんを目にすることが減っているのを実感します。5ヶ月の孫を抱っこしていると、たくさんの人に声をかけられるはずです。赤...
Dec 12, 2024
貴重なお話会
みーちゃんのお話会の日でした。今年最後のお話会だったのですが、児童発達支援事業所のオンライン研修があったので、残念ながら聴くことができませんでした。 先月、お話会のK先生は4泊5日で奄美大島までお話会をしに行かれたそうです。昨年も開催されてその評判が広がり、たくさんの参加...
Dec 11, 2024
