経営
昨日、他園の理事会に出席して、保育園の現況を聞きました。福岡市では、認定こども園に移行している園が急増しているそうです。認定こども園になると、職員配置が手厚くなり、委託費が大幅に増えます。なんて魅力的なんでしょう。でも、りんごの花保育園は、面積に余裕がないので、現状では移行...
Dec 5, 2024
りんご
今日の園庭は、いつもに増して笑顔がいっぱいでした。はな組(1・2歳児)は、集めた落ち葉を園庭に撒いて、落ち葉を踏む感触やカサカサと鳴る音を楽しんでいました。秋ですね~。 園庭のりんごが真っ赤に実ったので、りんご組(3・4・5歳児)は、自分たちでりんごを収穫して食べました。...
Dec 4, 2024
秋の実り
爽やかな秋風が吹く中、天候不良で延期していた『焼き芋パーティ&新米ごはん』を行いました。りんご組(3・4・5歳児)は、お話をよく聞いて理解できるようになったので、安心してカセットコンロで土鍋と圧力鍋を使ってご飯を炊くことができました。炊ける間、ずっと座って鍋を見つめている子...
Dec 3, 2024
楽しい保育園
9月から保育園に通っている2歳児の孫は、いまだに登園するときに泣いているそうです。そんな話を聞くと切なくなります。そして・・・保育園の先生たちがもっと工夫してくれたらいいのにと思って、ハッとしました。 りんごの花保育園の子どもたちの中にも、朝泣いて登園するお子さんが時々い...
Dec 2, 2024
魔法の言葉
朝のテレビ番組で、保育士が使う『魔法の言葉』が取り上げられていました。食事や、片付けなどの場面はどこのお子さんも大人の思い通りに動いてくれないので、保護者の方の悩みは同じのようです。 もっとごはんを食べてほしい、片付けをするようになってほしいと願えば願うほど、その気になっ...
Dec 1, 2024
