人財
今日も開園に向けて、10人の先生達が準備を進めてくれました。保育室にロッカーやテーブルが入ると、また気持ちが高まります。私の友達が譲ってくれたエレクトーンも存在感があり、入園式で子ども達と一緒に歌うのが楽しみです。 先日、前の保育園の卒園式に出席した時に、県議会議員さんが1...
Mar 23, 2018
息吹
様々な検査が終わり、本日保育用品を納品して頂きました。オシャレな保育室にステキな保育用品が並び、「う~ん、いいね!」っていう感じです。先生達も9名集まってくれ、準備も着々と進んでいます。 朝は、何もない保育室で、どこから手をつければいいの?という雰囲気だったのですが、保育用...
Mar 22, 2018


いよいよ
昨日は消防署、本日は福岡市の立入検査を受けました。福岡市の立入検査の指摘事項は、玄関前に子どもが飛び出さない工夫をすることと、給食の配膳スペースに虫等が入らないように扉は給食担当者が管理をすること、1階トイレに子どもが入らないように上部に鍵をつけるようにということでした。...
Mar 20, 2018
年長児
現在、りんごの花保育園に入園予定の年長児は女の子一人です。ごめんなさい。申し訳ないと思いながら、一人の年長さんがいるだけでも、とっても嬉しいです。3・4・5歳児の異年齢児保育にとって、5歳児の存在は大きく、異年齢児保育の質を高めるのは、年長児をいかに成長させられるかが重要だ...
Mar 18, 2018
ありがとう
昨年退職した時に、保護者の方が作って下さったDVDを改めて見ました。明日の新入園児説明会のため、昨日今日と準備をしたのですが、十分でないような気がして、少しパワーがなくなったので、子ども達や先生達の顔、保護者の方の温かい気持ちを思い出して元気を取り戻したかったからです。...
Mar 15, 2018