

アマビエ
緊急事態宣言真っ最中の月曜日、思いがけない2つのプレゼントを受け取りました。1つは、コロナウイルス感染拡大防止のために長期お休みしているWさんご家族からのお手紙です。 それぞれの子ども達が毎日元気に賑やかに過ごしていることが伝わって来ま...
Apr 20, 2020
人の温かさ
保育園の給食は、その日の朝に届いた食材をその日のうちに使って調理をします。いつも新鮮なものを新鮮なうちに戴けるのがとてもありがたいです。給食の先生方が味や切り方、盛り付け方を工夫してくれるので、本当に毎日楽しみです。 今朝の八百屋さんの配達がいつもの人ではなかったので、どう...
Apr 15, 2020
ネーミング
ネーミングは大事です。与えられる印象がネーミングによって随分変わります。福岡市の『障がい児保育事業』が、今年度から『サポ~ト保育(特別支援保育)』に変わりました。 障がい児と言われるたびに、きっと子ども達も保護者の方も悲しかったと思います。障害と考えるよりも、配慮や手厚い援...
Apr 12, 2020
第2回卒園式
温かな春の日差しの下、第2回卒園式を行いました。今年の卒園児は6名ですが、一人ひとりの子ども達の存在感が大きくて、人数の少なさを全く感じませんでした。 卒園証書を渡すときに、子ども達の私を見る目がまっすぐで、キラキラしているのを見て、込み上げてくるものを止められませんでした...
Mar 21, 2020
人の尊さ
今日は3・11・・・あの日から9年。様々な報道番組で伝えられる被災地の状況や被災された方々の生活は、復興には遠いものでした。あの苦しい悲惨な体験をされた方が口々に言われるのは、「明日が来るのは当たり前ではない」と言う言葉です。...
Mar 11, 2020