May 28, 2018
覚悟
トイレトレーニングで忘れられない思い出があります。20年近く前、1歳児で重度の知的障がいがある男の子を担任しました。2歳になると、お母さんがトレーニングパンツを準備されたので、園でもトレーニングを始めました。ところが、オマルに座っても、全く出る気配がありません。オマルに座る...
May 27, 2018
トイレトレーニング
排泄の自律・・・あえて自律と書きましたが、子どもにとっても大人にとっても高いハードルのようです。今は、ほとんどの子が紙オムツですが、私が子育てをしていた時は、外出や寝る時は紙オムツ、日中は布オムツと使い分けていました。 上の子はなかなかオムツが外れなくて、「おしゃべりなんか...
May 26, 2018
矛盾
昨日は、初めての不審者対応訓練をしました。つぼみ組の部屋に集まって、紙芝居を見ました。怪しいおじさんが、お腹が空いている女の子にチョコレートを見せて連れ去ろうとするお話です。女の子は、『いかのおすし』の話を思い出し、防犯ブザーを鳴らし、おおきな声で助けを呼んで、危機一髪助か...
May 25, 2018
時間
早いもので、もうすぐ5月が終わろうとしています。開園して2ヶ月、あっという間でした。全員が新入園児で、私達も初めての場所に、初めての子ども達、初めてのお誕生会、初めての給食・・・初めてづくめでした。 保育園のカリキュラムは、Ⅳ期に分かれています。Ⅰ期:ガタゴト期 Ⅱ期:始動...
May 24, 2018
大人の対応
自我が芽生える2歳児の行動は、大人を振り回します。時には本気で対峙している親子の姿を見ることもあります。子育てのプロの私達だって同じです。集団で行動する上に、タイムスケジュールが決まっているので、なおさら余裕がない対応をしていることがあります。それでも、今の先生達は、できる...