グラレコ講座
りんごの花保育園のY理事さんとM評議員さんが講師を務められ、りんごの花保育園でグラレコ講座がありました。 グラレコとは、グラフィック・レコーディング(イラストなどで視覚的にリアルタイムで記録していくこと)で、会議の経過などがその場にいる人達と共有でき、イメージやアイディアが...
Nov 25, 2018
人を尊重するということ
昨日の研修で、講師の林先生が、かなりショッキングな話をされました。 まだ記憶に新しいと思いますが、知的障害者施設に勤務していた男が、「この施設にいる障がい者は、社会の役に立たない」と、多数の入所者を殺傷した事件がありました。...
Oct 31, 2018
接面
午後から全国私立保育所連盟が継続して行っている『子どもの心の育ちを支える運動』にずっとかかわられている鯨岡峻先生の講演をお聴きしました。 鯨岡先生は、発達心理学が専門で、全国でご講演をされていらっしゃる著名な先生ですが、以前勤めていた園の法人での研修会で定期的にご指導頂いて...
Aug 30, 2018
保育士の配置基準
お盆が終わり、今年も4分の3が終わろうとしています。監査を終えて、精魂尽き果てた感じだったのですが、気持ちを入れ替えて明日からまた頑張ります。 現在、りんごの花保育園には、園児が41名、職員が17名います。子ども達の人数に比べて、職員数が多い感じがしますが、朝7時から夜8時...
Aug 19, 2018
権力
日大の理事長・ラグビー部監督、日本ボクシング連盟会長など、最近の報道を見て、どの業界にも権力がはびこっているのだなとつくづく思います。ある地位についた人が、長年そのポジションを維持し続けると、みんなが意見を言えなくなって、いつのまにか絶対権力者になってしまうのでしょうね。...
Aug 18, 2018